アニメーションをキャプチャしてフレーム画像シートを生成するツール - SheetAnimationGenerator
- ダウンロード商品¥ 0
・商品説明 アニメーションを再生中にキャプチャしてフレームごとの画像に変換します。 シェーダーでUVを動かすことでアニメーションすることができます。 (liltoonのアニメーション設定など) ・リポジトリ https://github.com/Swishf-0/SheetAnimationGenerator ・使い方 ●基本操作 1. unityパッケージをインポートしてSheetAnimationGeneratorシーンを開きます。 2. HierarchyビューのSheetAnimationGeneratorオブジェクトをクリックするとinspectorビューに操作パネルが表示されます。 3. Gameビューの左上のディスプレイサイズを撮影したいサイズ(基本は256x256)に設定します 4. UnityEditorの再生ボタンを押してキャプチャー開始ボタンを押すとサンプルアニメーションのキャプチャが行われます。 画像はデスクトップに生成されます。 ResultSheetオブジェクトは生成された画像の確認に使用できます。 ●アニメーションの設定 HierarchyビューのPlayGroundオブジェクト以下などに自分のアニメーションを作成します。 エディタを再生したときにGameビューに映っている状態がキャプチャされます。 アニメーションの長さはOriginalSheet/Sheet_8x4などにアタッチされているアニメーションと同じ長さにします。 OriginalSheetオブジェクト以下のオブジェクトに設定されているアニメーションはキャプチャ命令を送る役割を持っているためOriginalSheetオブジェクトを非表示にするとキャプチャが動作しなくなります。 ●できること 背景を透明にする → オプションの「背景を透明にする」にチェックを入れる、「参照画像と結合する」のチェックを外す 既存のアニメーション画像のフレーム数を増やす → アニメーションフレーム倍化から行えます n x mのシートのUVを動かすアニメーションクリップを生成 → アニメーション生成から行えます 画像と画像を重ねた画像を生成する → 画像結合からも単体で行えます ●綺麗に生成するために マテリアルの明るさやライトの明るさを調整してみてください サンプル画像のバターモデルライセンス: www.100avatars.com github.com/PolygonalMind/100Avatars/blob/master/CCLicense.md ・利用規約 (Terms of Use) 再配布禁止 (Redistribution prohibited)